店舗受取OK
  • 季の珠 京都ジン 玉露 箱付き 47度 700ml 正規品【お一人様1本限り】
季の珠 京都ジン 玉露 季の珠 京都ジン 玉露 2022年ヴィンテージ 箱付き 47度 700ml 正規品

価格:49,500円(税込)

[ポイント還元 495ポイント~]

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

堀井七茗園とは
「堀井七茗園」は室町時代、足利将軍が優れた茶園を指定した「宇治七茗園」の中で唯一現存する「奥ノ山茶園」を栽培する老舗茶舗です。受け継がれた伝統の技を生かし、選ばれた最高級の玉露・碾茶は『季の美 京都ドライジン』や『季のTEA京都ドライジン 』のボタニカルとしても用いられています。

コラボレーションについて
季の珠 京都ジン 『玉露』には、堀井七茗園が所有する奥ノ山茶園で2022年度に収穫された10kg以下の希少な手摘み玉露「奥の山」を使用しています。宇治の伝統的な覆い下栽培で育てられた固有の遺伝子を持つ品種「奥の山」は、フルーティな香りと旨味が凝縮された堀井七茗園が誇る珠玉の玉露です。

パッケージについて
ラベルやパッケージは1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長(KIRA KARACHO)が文様監修したデザインを用いています。京都府北部の黒谷和紙の手漉き和紙に「珠」(宝珠)をモチーフにした板木を1枚ずつ摺り6等分にしてボトルに配しました。

完全数量限定プレミアムシリーズ:堀井七茗園とのコラボレーション
季の珠 京都ジン 『玉露』は、フラッグシップ商品「季の美 京都ドライジン」のボタニカルのひとつである玉露を栽培している堀井七茗園とのコラボレーションによって誕生しました。

希少な手摘みの玉露「奥の山」を使用
季の珠 京都ジン 『玉露』には堀井七茗園が所有する奥ノ山茶園で年間10kg以下しか収穫されない、希少な手摘みの玉露「奥の山」を使用しています。宇治の伝統的な覆い下栽培で育てられた固有の遺伝子を持つ品種「奥の山」は、フルーティな香りと旨味が凝縮された堀井七茗園が誇る珠玉の玉露です。2022年ヴィンテージは、2022年に収穫されたものを使用しています。

「奥の山」の繊細な甘みと旨味が濃縮された優雅な味わい
濃縮された「奥の山」の繊細な甘みと旨味に、穏やかなジュニパーの香りが絶妙に合わさった優雅な味わいをお愉しみいただけます。

ー
テイスティングノート
ー

濃縮された「奥の山」の繊細な甘みと旨味に、穏やかなジュニパーの香りが絶妙に合わさった優雅な味わい

  • 生産国:日本
  • 地域:京都
  • 度数:47.0度
  • 容量:700ml

注文

購入数:
在庫 1個

お気に入りに追加済

関連商品